🍉🍉🍉🍉 みず遊びの季節になりました! 🍉🍉🍉🍉
たらいに水を入れ、カップやペットボトルのおもちゃで
たくさん遊んでいます。初めは、恐る恐る触っていた子も
今では、バシャバシャと水面を叩いて遊んでいます。
1歳児のお兄さん、お姉さんと一緒に水遊びする日は、
とっても、はしゃいでいて、楽しく交流しながら遊んでいます!
これからも、たくさん遊ぼうね!😊
🍉🍉🍉🍉 みず遊びの季節になりました! 🍉🍉🍉🍉
たらいに水を入れ、カップやペットボトルのおもちゃで
たくさん遊んでいます。初めは、恐る恐る触っていた子も
今では、バシャバシャと水面を叩いて遊んでいます。
1歳児のお兄さん、お姉さんと一緒に水遊びする日は、
とっても、はしゃいでいて、楽しく交流しながら遊んでいます!
これからも、たくさん遊ぼうね!😊
水遊びが始まりました!プール開きの日はあいにくのお天気だったので、室内で何かできることはないか…と考えた結果…布団圧縮袋に水を入れてプール風に遊ぶことにしました!水を入れるところから子どもたちに見せて準備をしていると、「早く!早く遊びたいよ!」と待ちきれない様子でした。
まずは触ってみました。最初はちょっと触ってみたり、ちょっとたたいてみたり控えめな子どもたちでした。今度は足で踏んでみよう!と順番に乗って踏んでみました。「冷たい!」と足の裏でも感触を楽しみました。最後に寝転がってみよう!と寝てみました。気持ちよかったようで、順番に寝ていました。そうこうしているうちに遊び方も激しくなり、大騒ぎでした!
水遊びは気温が高くまだあまり出来ていませんが、出来るときはペットボトルやカップなど自分の好きなもので遊んでいます。時々ホースで水を足すときに子どもたちにかかってしまうと、返り討ちにあい、保育者もびしょびしょに…💦みんな一緒になって楽しんでいます😁
7月から水遊びが始まり、思いきり楽しんでいる子どもたち!
保育者が水遊びの準備をしていると待ち遠しそうに
並んで見ている姿がとても可愛いです💓
顔に水がかかっても平気な子、控えめに水に触れる子と様々な姿が見られます。
水遊びの後は、シール貼りをしたりお部屋でのんびりと過ごして
休息が十分に取れるようにしています😊
まだまだ暑い日が続きそうですね💦
気温には十分気を付けながら夏ならではの遊びを楽しんでいきます。
待ちに待った夏まつりごっこ。今年はどんなお店があるのかな?
ワニワニパニック
アゲハ蝶を見送った後・・・カブトムシが来ました~!
野菜の生長・・・小さかった苗が、暑くなってきて急に大きくなり、みんな大喜びです♪
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.