2025年9月29日月曜日

かぜ組 お月見団子を作りました!


お月見団子作りをしました!

食育でエプロンを着れる事が嬉しくて、「先生、見てー!」と

素敵なエプロン姿を見せてくれます😊

小麦粉粘土で遊んだことがあるので、粉から混ぜ合わせることに慣れている

かぜ組の子どもたち✨

サラサラの粉の状態から、「なんかドロドロしてきた」…と、

感触の変化も楽しんでいました♪



こねているうちに、だんだんとまとまりが出てきて
丸められるように…!
コロコロと丸い形を真剣な表情で作っていました!



きれいに丸められたお団子を見ながら
「食べたいなぁ~」と言っている子もいました😋
今日は飾りだから、食べるのは今度にしようねと言うと
「じゃあお父さんとお母さんに教えておく!」と、飾られるのを
楽しみにした様子でした!


でき上ったお団子は、お月見の願いを込めて玄関前に飾りました。
送迎時にお団子作りをした事を思い出しながら、
お話をしている姿が印象的でした♪






0 件のコメント:

コメントを投稿