今年初めて挑戦をした『さといも』5/22に苗を植えました。
⇩
心待ちにしていました。 
⇩そして月日は流れ・・・11月も終わる頃
「取れた~!!」
洗った里芋を給食の先生の所にもっていきました。

美味しそうな煮っころがしを作ってくれました!
「おいしそう~~~♡」

「ほくほくしてるね~」
里芋の葉っぱを傘みたいに持ってみました😊

随分葉っぱも大きくなり、親芋が見えるように!!
「もうそろそろ良いんじゃない?」「みんなで抜いてみよう!」
「うんとこしょ!どっこいしょ!」

こんなにたくさんの里芋が採れました!
「さといも、たくさんとれました!おいしくしてください!」
「まかせて!!」

みんなで育てた里芋、いただきます!

「おいし~い♡」


例年は夏野菜を植えて夏に食べて終了ですが、今年は夏を越えてもなお野菜の生長を
見守り、お世話をすることが出来ました。時間をかけて大切に物作りをすること、食べ
ることに対して期待する気持ちも持て、素敵な食育が出来ました!
プランターでの里芋作り、おすすめです!
0 件のコメント:
コメントを投稿