2025年2月28日金曜日

だいちぐみ 箸指導🥢


栄養士さんから2日間にわたり、お箸の持ち方の指導をしてもらいました🥢
お家で使っている子もいて、上手に持てていました!
苦手意識が付かないようにほどほどに練習しています♪


初日はまず、持ち方から教えてもらいました。
最初は親指と人差し指の間に1本だけお箸を挟んで正しく持つことを意識しながら次に
もう1本をお箸と指の間に入れて動かしていきました。
1本の時は出来たことが2本になったことで動かしずらくなり、苦戦している姿もありましたが、根気強く練習しながら時々援助して動かし方を身に付けていきました!



2日目はいよいよ物をつかんでみました。
まずはスポンジから始めて小さなポンポンに移行してみました。

お家で練習をしてきた子もいて、張り切っています!!
上手につかめていて、栄養士さんにも褒められました👏👏👏







つかめたことが楽しくて、栄養士さんから
箸の練習セットを借りて保育室でも練習しています!
上手になってきていて、子どもたちも嬉しそうです😄
いよいよ3月からはお箸で給食を食べる日が多くなりそうです!!





0 件のコメント:

コメントを投稿