2025年2月28日金曜日

小さい子との関わり~そらぐみ~

            いつもより早く園庭に出たある日…

     1歳児クラスのお友だちが遊んでいるところに、お邪魔させてもらいました!

     とは言え、普段あまり関わったことがないクラスのお友だちなので、中々

    「一緒に遊ぼ!」と声を掛けることが出来ず…。

      どうするかな?と遊びを見守っていると、踏み台を椅子に見立てて

     椅子取りゲームを始めるために準備をしていたそらさんのところに、なんと!

     小さいお友だちが来て ちょこんと座って仲間入りをしていました✨

     一瞬、戸惑うも「いいよ~すわって~」と声を掛けていました。



        そこからは少しずつ打ち解けてきて、踏み台を用意してあげたり、

     箱型の乗り物(消防車や郵便車など)に一緒に乗ったりして遊びました。

                   「どうぞ~」


               「しゅっぱつしんこう!」

「だいじょうぶ?」

               「お部屋に帰るよ~」

       短い時間ではありましたが、小さい子との触れ合いができました。
     初めはドキドキしていたこどもたちでしたが、つきぐみさんがお部屋に戻る
     頃には笑顔で「バイバイ!またね!」と見送っていました。
   
     これを機に小さい子との関わりを増やしていけたらいいなぁと思います。
     4月からは最高学年のお兄さん、お姉さんになります。憧れの存在になれる
     ことに今から期待をしているそらさんです✨
     

だいちぐみ 箸指導🥢


栄養士さんから2日間にわたり、お箸の持ち方の指導をしてもらいました🥢
お家で使っている子もいて、上手に持てていました!
苦手意識が付かないようにほどほどに練習しています♪


初日はまず、持ち方から教えてもらいました。
最初は親指と人差し指の間に1本だけお箸を挟んで正しく持つことを意識しながら次に
もう1本をお箸と指の間に入れて動かしていきました。
1本の時は出来たことが2本になったことで動かしずらくなり、苦戦している姿もありましたが、根気強く練習しながら時々援助して動かし方を身に付けていきました!



2日目はいよいよ物をつかんでみました。
まずはスポンジから始めて小さなポンポンに移行してみました。

お家で練習をしてきた子もいて、張り切っています!!
上手につかめていて、栄養士さんにも褒められました👏👏👏







つかめたことが楽しくて、栄養士さんから
箸の練習セットを借りて保育室でも練習しています!
上手になってきていて、子どもたちも嬉しそうです😄
いよいよ3月からはお箸で給食を食べる日が多くなりそうです!!





2025年2月21日金曜日

にじぐみ~節分~

 にじぐみの今年の鬼のお面では、ハサミを使った製作をしました。

好きな色の折り紙を選んで一回切りに挑戦!!

チョキチョキ。。。
みんな真剣!!
今度は切った折り紙と目、鼻、牙、つのを糊で貼っていくよ♬
出来たお面をかぶって0,1,2歳児節分会に参加しました~☆
「まめまき」や「鬼のパンツ」「かみなりどんがやってきた」を歌ったり、
由来を知ったり、
豆をボールに見立てて鬼のパンツ玉入れを楽しみました♬
そして給食は。。。
見て~!!おにさんご飯だ~♬
美味しかったね!!





















つきぐみ🌜節分会をしました👹

 

節分会に自分で作った
鬼のお面を被って参加しました。👹🌟

「作った鬼さん!😊」と自分のお面を被り
嬉しそうな子どもたちです💕


あおおにさんだね~🌟

節分の歌を皆で歌いました🎵💫
「鬼のパンツ」「まめまき」「かみなりどんがやってきた」
は子どもたちが好きで毎日のように歌っています😆


鬼のパンツをうたっています♪
「つよいぞー!!」😄


豆まきボール遊びをしました👹
「おにはそと!」😆「ふくはうち!」🌟
と言いながら投げました
上手に入れられたね💕
袋に入れることを伝えるとすぐに理解し
「やるー!」と遊び始めた子どもたち💫

沢山拾ったよ😊

「みてみて!わたしのお面♪」


沢山歌って、ボールも投げて
節分会楽しかったね😝
皆元気に過ごせますように😊💕










かぜぐみ 🌈お散歩いってきまーす

 

           🍂 い日が続いていますね!🍂

                でも、上着を着て

           元気いっぱい遊んでいます。

          まさに『こどもはかぜのこ』ですね!

        公園では、霜に触れたり枯れ葉や木の実を集めて

           おままごとしたり自然に触れたり、

         おにごっこや遊具で元気にて遊んでいます💛

          今日も元気に散歩いってきまーす!!


                                今日は、ポカポカお天気。

                    バネ遊具楽しーい💛

                            
               アスレチックも楽しいな!

            
                                    見て見て~ すべるよー😊
                                               
            みんなーこっちのすべり台もたのしいよ!




                【🚠カンカンカンカン♪ 】
            ねぇー電車くるよー

            きたよー💛 きたよー💛 バイバイ👋

           
               落ち葉飛ばそうーよ!!


                飛んでくよー!!
            
            お茶タイムで一息! あー楽しかった😊
              今日もお散歩楽しかったね!
            今度はどこの公園で何をしよーかな。
              寒さなんか吹き飛ばせー!!

2025年2月15日土曜日

ほしぐみ☆えのぐ遊び

引き続き 『どんないろがすき』の

歌が流行中のほしぐみさん

えのぐを見ると…

「どんないろがすき♪」と

かわいい歌声が聞こえてきます

🎼🎼🎼

今回は、スポンジにえのぐをつけ

えのぐ遊びをしました😊

シュッシュッシュと

刷毛のように動かして

色がつくのを楽しみます👐

えのぐがついたところは

どんなふうになってるのかな?と

興味津々!

触って確かめます🌟


えのぐがつかなくなると

自分でトントンと

スポンジにえのぐを

付けられるようになりました

色の重なりのおもしろさに

夢中でポンポンと

スタンプしていましたよ♬